Vol.104 年末年始

みなさん、こんにちは。広報部長です。
あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いします。
今回は、私の年末年始の過ごし方をご紹介したいと思います。というのも、まさに大泉寮らしい過ごし方をしたので、それをお伝えしたかったからです。
大泉寮には、年末年始は地元に帰省する寮生も多くいるのですが、私を含めて9人が所属する4Bブロックでは、6人が帰省し、3人が寮に残りました。そこで、12月31日、その3人で鍋&たこ焼きパーティーをすることに(もちろん感染対策を忘れず…)。
しかし、普段は9人の4Bブロック。3人でパーティーをするなんて初めてのことなので、何をどれくらい買えばいいのかわかりません。実際に買ったものがこちら。
はい〜、買いすぎ!
しかし年末年始で気持ちが高揚している僕らは、パーティーを1月3日まで延長することに。結果として、鍋とたこ焼きをめちゃめちゃ楽しむことができました。途中からは、帰省から戻ってきたメンバーも参加できたので、もう最高でした。
一緒に料理を作って、それを一緒に食べられるのは、大泉寮の良さの一つです。新型コロナウイルスの影響で人との関わりが希薄になっていますが、寮では濃い人間関係を築くことができます。
東京学芸大学を目指しているみなさん、ぜひ大泉寮に入って、寮生活を楽しみましょう!
それでは、今回はこの辺で。みなさんの新しき一年が充実したものになることを願っております。
読んでくださり、ありがとうございました!

東京学芸大学大泉寮

全国から学生が集う東京学芸大学の男子向け学生寮です。

0コメント

  • 1000 / 1000