vol.103 寮生大会

こんにちは皆さん初めまして。広報副部長です。
今回からは新広報部長副部長のタッグで書いていくことになります。去年はこれを読んでいた自分がまさか書く側に回るだなんてまるで想像していませんでした。人生とは不思議なものですね。

最近はよく冷えるようになってきました。この記事を読んでいる受験生の方も寒さを感じながらも勉学に勤しんでいる事でしょう。部屋を暖かくして風邪には気をつけてくださいね。あと少しですもうちょっとだけ頑張ってみてください。

さて本文です。私からはTwitterで軽く挙げられていましたが寮生大会について話そうと思います!

大泉寮は自治寮です。そのため年に数回今後の寮の方針や集めたお金の使い方、イベントの企画等を話し合うための会議があります。本来ならば寮生全員が談話室に集まって行うものですが前回からは感染症対策としてzoom参加となっています。 

これは寮生大会当日の運営側の写真です。


このように運営側のみ談話室に集まり、他の寮生は各ブロックごとの捕食室もしくは実家から参加しています!会議と聞くと厳かな雰囲気を想像してしまうかもしれませんが出来るだけ明るく、集中力が途切れないよう短時間で尚且つ休憩を適度に挟みつつ進行させています。

これは寮生大会が終わったあとの集合写真です。たくさんの人がいますがこれで全員ではありません。これだけの人数で寮の方針を話し合えるのは自治寮ならではでしょう!
寮生大会が終わったあとはブロックのメンバーで遊んだりご飯を食べに行ったりするなど打ち上げみたいなイベントもしっかりあります!


今回はこの位にしてまた次回お会いしましょう。

1日遅れですがメリークリスマス!!良いお年を!!

東京学芸大学大泉寮

全国から学生が集う東京学芸大学の男子向け学生寮です。

0コメント

  • 1000 / 1000