vol.94 2Aブロック・わらべ

 こんにちは、広報部長です。今回のリトル我寮の内容は2Aブロックの1年生による、2Aブロックの紹介と怪しいお店巡り「わらべ編」となっております。寮外の方に楽しんで貰うのも勿論、大泉寮に入寮を考えている方々の参考になればと思います。ブロック制度についてはリトル我寮vol.91を参考にしてください。では本文です。


こんにちは。この度リトル我寮を書かせていただきます2Aの会計部長です。

最近の大泉寮で行われるスマブラ大会でリトルマック使いの2Aの院生に勝ってしまったことを悔やんでいる今日この頃です。

まぁそんなことはさておき早速2Aの紹介に移っていきましょう!

【基本情報】

場所:2階右端

人数:6人(一年2人、二年1人、四年2人、院生1人)

【特徴】

①ほとんどが何かしらの部活に入っています。なので自分のペースで生活したい人や、部活で忙しくてあまり班の人達と関われないけど大丈夫かな?と思っている方にはちょうどいいくらいかもしれません。大学で部活に入ろうと思っている方はぜひ考えてみてください!

②上の①をみて、なんだせっかく寮なのに交流が少ないのかと思いました?それは違います!あくまであまり干渉せずしているだけで、夜に共同スペースに行けば大抵スマブラをして皆んなで楽しんでいます。なので僕の場合は、部活で疲れていたら部屋でゆっくりしてますし、みんなと仲良くワイワイしたいな〜って日は共同スペースに行くって感じです。自分の都合で生活できてすごく快適です。

③2Aはスマブラが強いということです。大泉寮にいたら、大抵スマブラを始めて、皆んなレベルは高いのですが、2Aはその中でも強い方ですね。その理由としては先程書いた2Aの院生が勝利至上主義者だからです。過去2回のスマブラ大会も優勝してます。

煽ったりしたら怒りますし、オンラインで負けたら、台パン、机が可哀想です。

そんな院生ですが、最近は煽り耐性もついてきて冗談がわかるようなってきたらしく、今では2Aで最年長なのにいじられキャラという立場を確立してますし、全然いい人なので、スマブラいっぱいやりたい!って人にはおすすめです!

④最後に2Aは宇宙人みたいな変わった人やスマブラ強い人、他にも色々います、また共同スペースには料理に必要なものはほとんど揃っていますのでぜひ参考にしてみてください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。


寮生大会後の2Aブロックの集合写真



2Aブロックの日常






ここからは広報部長による怪しいお店巡り第3弾「わらべ」の紹介をしたいと思います。今回訪れたのは、大泉寮から徒歩9分のところにあるお店、「もんじゃ焼き・お好み焼き わらべ」です。寮生がお店に行く際は基本的に踏切を超えた先に行くのですが、今回はあまり訪れない方向の怪しいお店に行ってみました。寮からの経路は下の画像の通りで、お店の周りは住宅街で、小さな看板やドラえもんの置物などが良く目立っていました。お店の前に自転車を止めて良いため、訪れやすい場所でもありました!またお店の外には「アド街ック天国」に紹介されたといった記載もありました。




お店までの地図


お店の外観


店内に入ると、ものすごい元気の良いおじさんの店主さんが迎えてくれました。普通のテーブル席と小上がりの席が存在し、小上がりの席は4つ鉄板のついたテーブルがあり、かなりの人数が座ることができる配置でした。メニューはこんな感じで、本当はもっと細かいメニューが沢山あり、壁にも張っていたのですが、今回はその中のもんじゃメニューとお好み焼きのメニューをピックアップしました。そして注文したのは豚のお好み焼き(780円)と、お店の一番人気であるトマトチーズガーリックベーコンもんじゃ(1000円)の2つです。


上:もんじゃのメニュー

下:お好み焼きのメニュー


そして待つこと数分ですぐに元気な店主が届けてくれました、その際に店主の方が作り方について教えてくださったため、もんじゃの作り方などに不安がある方でも安心して行くことができると思います。トマトのもんじゃからは焼く前からニンニクやトマトのおいしそうな香りが漂って来ます。



上:豚お好み焼き

下:トマトチーズガーリックベーコンもんじゃ


そして生地を混ぜたり、焼くこと10分で完成しました。やはりいい匂いが漂って来るのはもんじゃであり、食べてみるとトマトとニンニクの味がガツンと刺さり、チーズがカリカリに焼けている感じも含めてとてもおいしかったです。これまで食べたことがないようなジャンキーなもんじゃでとても良かったです。お好み焼きの方もシンプルなものではありつつ、ふわふわの仕上がりとなっており、ソースとマヨネーズをかけたら神でした。


もんじゃとお好み焼きの完成


今回「わらべ」に行ってみて、一番の感想は大人数でぜひとも訪れたいお店であると感じました。味のおいしさもさることながら、小上がりで皆で作って食べる感じや、お店の下町溢れる雰囲気によって楽しく食事をすることが出来ましたし、店主さんの元気な様子からは客であるこちらも元気になり、現在はコロナ禍の影響で大人数での食事は難しいですが、コロナが終息したら、大人数の寮生で打ち上げなどに訪れてみたいお店でありました。値段は高いということも無く、また訪れて見たいお店でした。皆さんも一度訪れてみてはどうでしょうか、では今回はこの辺で、次回のリトル我寮でお会いしましょう!お店の詳しい情報は下に記載します。

・店名 もんじゃ焼き・お好み焼き わらべ

・住所 東京都練馬区東大泉6-46-11 KKビル1F

・営業時間 火~金 17:00~23:00

      土・日 12:30~23:00

月 定休日    (コロナ禍での営業終了時間は分かりませんでした)


東京学芸大学大泉寮

全国から学生が集う東京学芸大学の男子向け学生寮です。

0コメント

  • 1000 / 1000