vol.74 大泉学園のお店紹介
こんにちは〜厚生部長です。今回は大泉寮周辺のことについて書こうと思います〜どうぞお付き合いください。まぁたいして自分も大泉学園についてあまり詳しいわけではないのでさらーっと書いていきます。
大泉寮近辺にはローソン,セブン,スーパーなど割と結構あって生活するにはとても便利だと思います。駅から徒歩8分くらいで着くし家賃も一人暮らしするとなったら普通に5万はかかるんじゃないかって感じです。ただ,お店はいろいろあるんですが残念な点が一つあります。それは値段が高いということです。駅近のライフも大泉寮付近のスーパー,カズンもめちゃくちゃ値段が高くて毎回計算しながら買い物してます。サミットとか大学生に優しい値段の大型スーパーが早くできて欲しいと願うばかりです。しかもライフは駅近ということもあってすぐ値下がりした食品が売り切れになってバイト終わりに行くと結局値段の高い食品しか置いてないのがほんと嫌です。
まあけどいい点もありますよ。それはダイソーとかセリアとか100均の店があることですね〜。ライフで300円くらいする商品もダイソーだと100円で買えるのがほんといいです。大泉学園のダイソーは駅から徒歩1分ですし品揃いもめちゃいいですし広くてデカイですし綺麗だし最高ですね!働いてくれる人絶賛募集中ですしね。あ,そうなんです。自分はダイソーで働いてるんです笑なのでいいとこばっかあげてみました笑今ダイソーでは大学生のアルバイトの方を大募集してるので特に男性の方ぜひ面接来てください。今うちは女子大学生は結構いるんですけど男子大学生が3人しかいなくてまじで大募集中です。みんな仲良くてよく集まって飲んだりしてるのでこのリトル我寮みていいなあって思った男子ぜひ!
0コメント