vol 126 新宿

 こんにちは。広報部長です。今回のリトル我寮では私が新宿で遊んだ話を書いていこうと思います。

 この日は地元の友達と二人で遊びに行きました。まず、私が向かったのはシナモロールカフェです。開店と同時に並んだことにより30分くらいで入店することができました。友達がとてもシナモンが好きで、私もシナモンの定期入れを使ってるくらい好きなのでめちゃくちゃに興奮しました。というのも雰囲気がとても落ち着いており、椅子のいたる所にシナモンがいてその空間にいるだけで楽しくて、まるでディズニーランドにいるような気分でした。(ちょっと大袈裟に言いましたが)私はみるくのみるくぱすたとトロピカルポップを友達は遠いお空のブルーカレーとアクアポップを頼みました。(下の写真)

  これが想像以上においしかったです。僕が食べたのは言ってしまえばカルボナーラのようなものだったのですが、とても気に入ってしまいました。友達の方も色で食欲を無くしてそうだったのですが、一口食べると美味しそうに食べていました。これの後にパフェも頼もうとしたのですが、想像以上に量があり頼まずにこの場を後にしました。

 その後、色々な買い物などをしてお土産なども一通り買い終わった後に、友達が「歌舞伎町をみに行きたい。」と言っていたので、確かに一人で行くのは心細い場所のため二人で向かうことにしました。

 よくSNSなどでみていたこの光景をまじかでみて私が田舎出身なこともあり、ちょっと楽しくなりました。この周りではテレビやSNSなどでみたことのあるトー横などもあり少し治安の悪いところが目についたのですが、想像してたよりかは何も起きず歌舞伎町を見て回ることができました。ただキャッチの人がかなりいて、中にはしつこく誘ってくる人もおり、条例で禁止されているはずなのにこんなにいるのかと思いました。特に大学生くらいの人を狙ってきていると聞いたことがあるため気をつけないといけないと改めて感じました。

 そんなこんなであっというまに時間が過ぎてしまい友達と駅で分かれ帰路につきました。この日は前々から計画を立てていたわけではなく前日に友達が「明日暇だったら遊ぼ。」と言ってきて決まったことだったので、次遊ぶときはしっかりと計画を立ててもっと遊ぼうと思いました。

 今回はこの辺で終わりにしようと思います。次のリトル我寮を楽しみに待っててくれると幸いです。

東京学芸大学大泉寮

全国から学生が集う東京学芸大学の男子向け学生寮です。

0コメント

  • 1000 / 1000